こんなんでもママやってます

二人の娘と日常。口唇裂娘の話も。

幼稚園 入園手続き

【2018年11月】

 

願書提出の翌日

速達で合格通知がきました

 

ほぼ合格できるとわかっていても

なんだかうれしい気分です

 

さっそく次の日に入園手続きです

 

入園金を納めたり

バス通園のため、地図でバス停を確認したり

園服の採寸、注文などをしてきました

 

幼稚園と自宅は同じ市内にありますが

けっこう距離があるため

既存のバスコース上のバス停だとだいぶ自宅から離れていて

ルート上のもう少し近くのところにバス停を新設できるか相談してくれました

 

幼稚園の3年間でどれくらい大きくなるものなのか全く想像できず

園服のサイズを決めるのが難しかったです

 

私服幼稚園なので

登園下園の際、上から羽織るタイプの冬用の長袖の園服と帽子

夏用のノースリーブの園服と麦わら帽子、スモック、リュックなど試着しました

 

園服姿の娘は、とってもキュートでした

親の方がテンション上がってしまいますね

 

お道具箱などの文房具類の注文もしました

 

いよいよ幼稚園かぁ

という実感がわいてきます

 

幼稚園の願書提出

【2018年11月】

 

娘の幼稚園の願書提出と簡単な入園考査、面接がありました

毎年100名ほど園児募集をしている大きな園で

希望すればほぼ入園できると友人から聞いていましたが

やっぱり初めてのことなのでそれなりに緊張しました

 

つわり真っ只中でしたが

気の持ちようなのか幼稚園にいる間は平気でした

 

私たちは両親揃って挑みましたが

ママだけの人の方が多かったです

 

願書を提出してから、教室に入って

子供たちが遊ぶ姿を先生がチェックしています

 

我が娘は引っ込み思案なので

なかなか私から離れられませんでした

 

最後の方で少しだけ親から離れて遊べました

 

隣の教室に移動して

今度は先生と手遊びや追いかけっこのような遊びをしましたが

我が娘、私の隣で微動だにせず

 

困ったものです

 

二階に移動して親子面接です

 

娘は、名前を聞かれ小さい声ながら答えることができました

 

親には

この園を志望した理由

子供の名前の由来

などいくつか質問がありました

 

これでおしまいです

 

ふぅ

お疲れ様でした

 

帰りにレストランによってお昼ご飯を食べて帰りましたが

なぜか娘が一度嘔吐しました

 

気分が悪そうな雰囲気もなく

その後も食事も普通にとれていたので

なんだったのだろう

謎です

 

とにかく

無事に終えられてよかったです

 

「妊娠」 〜健診編④〜

【2018年11月29日】

 

12週

健診の日です

 

赤ちゃんは順調

身長は60.92mm

 

今回からまた

尿検査と体重と血圧の検査も再開です

 

体重は妊娠前より6キロ減でした

尿蛋白、尿糖、浮腫も問題なし

血圧も103/72 最適ライン

 

そして

第一回血液検査!

採血は得意?です

ばっちり観察します

 

第1子の時

採血があるのを知らされてなくて

直前に外食をしてしまい

血糖値高くて

血糖値検査?(サイダー飲んで採血するやつ)

を受けることになってしまったので

(結局正常値でした)

今回は朝はお粥

それから何も食べずに挑みます

無駄な再検査はしなくないので

失敗は活かしていきたいと思います

 

あとは

おりもの検査

子宮頸がん検査

クラミジア検査

もしました

 

痛くはないんだけど

綿棒のようなもので

グリグリ擦られるのは

ちょっと苦手です

 

検査オンパレードだったので

助成券があるとはいえ

今回は出費が、、、約16000円

前回の時、次回は2万円くらいは持ってきてと言われていたので覚悟していましたが

 

病院によってまちまちだと思いますが

高いですよねー泣

 

ギックリ腰の湿布も処方してもらいました

 

次回は4週間後の健診です

 

「妊娠」 〜初期編⑥〜

【2018年11月】

 

12週目あたり

徐々に調子の良い日も出てきました

娘と近くのスーパーまで買い物に行ける日や

トイレや洗面所の掃除ができる日もありました

 

1ヶ月以上寝たきり生活だったため

体力がゼロになり

徒歩5分のスーパーでも休み休み歩いて行きました

でも天気の良い日に外に出ることは

とても気分転換になりました

帰った後は

どっと疲れましたが

 

そして

癖になっていたギックリ腰になってしまいました

夜中廊下を歩いていただけなのに

やってしまいました

 

恥骨痛も始まりました

こんな初期からあったっけ?

 

マイナートラブルは尽きないものです

 

「妊娠」 〜初期編⑤〜

【2018年11月】

 

振り返ると

つわりのピークは

8週から11週あたりだったと思います

 

もちろん、食べ物はほぼ受け付けず

第1子のとき

唯一リンゴだけ食べられたので

早々にリンゴを調達しましたが

今回は合わず、、、

 

ひたすら

グレープフルーツジュースとゼリー飲料(グレープフルーツ味)でなんとかしのぎました

 

バイトは

体調が落ち着くまでお休みをいただくことにしました

 

昼も夜もひたすら嘔吐

熟睡もできず

娘にも構ってあげられず

寝たきりの日々

買い物はネットスーパーを利用し

引きこもり生活

 

あの状況の中

娘にどうやって三食ご飯を与えていたかも

思い出せません

記憶喪失です

子供はそれでも元気に成長します

 

状況は第1子とさほど変わらなかったけど

気持ちの持ちようで

今回の方が楽に思えました

 

「辛いけど終わりが来る」

「乗り越えたら超絶かわいい赤ちゃんが来る」

それだけが心の支えでした

 

第1子の時も

よくネットなどで同じ言葉を目にしましたが

自分自身で体験している分

説得力があったのでしょう

 

後々、旦那さんが言うには

「今回の方が辛そうだった」

私はそれにびっくり!!

いやいや、第1子の時

橋の上から飛び降り自殺したいくらい精神ボロボロだったからー!!

 

「妊娠」 〜健診編③〜

【2018年11月16日】

 

10週目ごろ

赤ちゃん順調です

身長38.2mm

 

今日の診察で予定日が確定です

 

2019年6月10日

元号ベビーです

 

第1子は12月生まれだったので

寒い夜中の授乳やミルク作り

哺乳瓶洗ったりしてると

寒くて体が起きてしまい

なかなか寝付けなくてまた授乳、、、

産後1ヶ月湯船に浸かれない

ほんとに辛かったので今度は

春か初夏生まれ希望でした

 

母子手帳をもらってきて良いと許可が出たので 

その足でもらいにいきました

 

第1子の時と住んでいる市が違うので

今回は市役所ではなく

保健センターで交付してもらうようです

 

この時つわりですでに5キロ痩せていましたが

そのことを保健師さんに言うと

それ入院じゃないの!?とびっくりされていました

 

ただ交付されるのではなく

簡単な問診や説明もあって

市によって違うものだなと感じました

 

ついに母子手帳と健診の助成券

手に入れましたー!

 

この助成券に名前などを書く作業

第1子の時もつわりでなかなか進まなかったなーなどと考えながら書いていると

 

予定日のところ

「平成」じゃなくなるから

なんて書けばいいのー???

疑問でそこだけ空欄にしておきました

「妊娠」〜健診編②〜

【2018年11月1日】

 

8週目ごろ

また病院に行くことになっていました

 

赤ちゃんは順調に大きくなっていて

 

身長は

18.16mmになりました

 

予定日は最終生理からの計算と赤ちゃんの大きさで大体間違いなさそうとのことですが

次また2週間後の診察で決定になるそうです

 

つわりが始まっていましたが

今日の健診では尿検査や体重、血圧なども調べませんでした